栄養成分(1人分)
エネルギー:412kcal
- たんぱく質:15.3g
- 脂質:5.0g
- 塩分:2.0g
(4人分)
★米
体と脳のエネルギー源となる米は、日本人に欠かせない食材です。
ゆっくりと消化吸収されるため、腹持ちが良く、力を持続することが出来ます。
★卵
卵黄に含まれる「
コリン」は、神経伝達物質「アセチルコリン」の材料となり、記憶力や学習能力の向上に役立ちます。
- 米は洗って1時間程浸水し、炊いて10分間程蒸らした後に飯切りに移し、混ぜ合わせた【A】を振り、切るように混ぜて寿司飯を作ります。
- ①を人肌になるまで手早く冷まし、24コの丸型にラップで握ります(6種類を各4コ作ります)。
※それぞれにお好みでわさびやしょうゆをつけて食べます。
- イカは格子に切れ目を入れ、4等分に切って寿司飯の上にのせます。中央にたたいた梅をのせます。
- 大葉は軸を取り、丸い形に切って寿司の下に敷きます(切り取った葉の残りを周りに飾っても良いでしょう)。
- しいたけは軸を落とし、碁盤目に細かく切り込みを入れます。フライパンに切り目を入れた側からのせて焼き、しんなりしたら軽く塩を振ります。寿司飯の上にしいたけをのせ、しょうゆとおろししょうがを合わせてハケで塗ります。
- アボカドをつぶし、レモン汁と塩で味を付けます。
- エビは背ワタを取って殻ごと茹でます。水に取ってから殻をむきます。寿司飯の上にアボカドをのせ、エビを埋め込むようにのせます。いちょう切りにしたレモンを添えます。
- マグロとサーモンを4等分にし、それぞれ寿司飯の上にのせ、軽く握ります。
- 卵は薄く焼いて4等分に切り、寿司飯の上にかぶせます。
※写真はハロウィン型で抜いた寿司飯を盛り、それぞれの寿司には顔形の穴あけパンチを使い、のりで顔をつけました。
下のボタンを押してメールアドレスを入力するだけ!
※ひとくちサイズに握った寿司飯に、様々な具材をのせてハロウィン向きにのりで顔をつけました。
※寿司飯の上に具材をのせてから、ラップで軽く握ると具が落ちにくく、食べやすくなります。